島根
2014.08.20 Wednesday

先週末、島根へお墓参りに行きました。
やっぱり、安来が好きです。
そしてまた行っちゃいました、和鋼博物館。

今回は刃物のお手入れ用品を買いました。
奥から砥石を平らに直すための大ひら、
刃物用の椿油、
錆び落としのサンドラバー、です。
砥石を使っていくと研いだ部分がだんだんへこんできます。
へこんだ砥石では
刃物をきれいに研ぐことができなくなるので
砥石を平らに戻してやるのですが、
あんまりへこみが大きい場合は
まず、コンクリートブロックで
砥石をこすってから仕上げにこの大ひらを使います。
サンドラバーは今回初めて使いましたが、
めちゃくちゃ便利でお手入れが楽しいです、これ。

たとえば、こんな風に手入れをさぼっていた鋏も
消しゴムの要領でゴシゴシこすると

こんなにきれいになりました。
もう、びっくりするくらい簡単におちました。
便利な世の中よのう、と
しみじみ感心してしまうくらい簡単です。
刃物を傷めずに
汚れだけを美しく取り除いてくれるんです。
素晴らしい。
で、最後に、椿油をほんの1滴布にとって、
まんべんなく塗りこんでやって終わりです。
いい買い物しました。