ブローチ「雨」
2013.04.16 Tuesday
以前申しておりました新しいテクスチャの雨、
お初お目にかかります。
金槌をやすりで山切りに削って
それでコツコツと叩いてつけた模様です。
縦と横の2ブロックにしました。
左から
ブローチ縦四角雨2ブロック 30×50ミリ ¥4500+税
ブローチ縦丸雨2ブロック 30×50ミリ ¥4500+税
大きさは大体60×30mmで、
縦丸はフリーハンドで描いた線を
糸鋸でギコギコ切り出しました。
四角の方は嵐テクスチャで
すでに作っていたもので模様だけを変えてみました。
普段、紙にデザインを描いて制作することは
ほとんどないのですが、
これは珍しくノートに描いたものを
忠実に作りました。
ノートにデザイン描かなくて
どうやって作るかというと、
材料を触ってると思いつきます。
あとは寝る前にも降ってきます。
今週末のクラフトイベントには
新作たくさん持って行きたいです。
あ、そうそう、
今回はまたレイアウト用の什器をね
新しくしたんです。
なんてことはないシンプルな什器ですが、
お客様が見やすくて手にとりやすい高さで、
テントの中にたくさん人が入ってきても
動線が確保できるようにしました。
鏡の枚数も増やして、ストレスなく
ご試着いただけるようになりました。
私自身が販売をするときは、
ピアスやイヤリング、すべての商品を
ご試着いただけるように準備しておりますので
ご遠慮なくお試しいただきたいと思います。
週間天気予報では土日が微妙なお天気ですが
なんとかいいお天気になって
お客様がたくさん遊びに来てくださると嬉しいです。
今度神戸に行った際にこのタイプか、丸いブローチがあれば欲しいなと思っていますが、
ひとつお聞きしたいのですが、
ブローチ金具は、接着剤でつけてあるのでしょうか、それとも、溶接のような感じで付いていますか?
以前、よく似たタイプで接着剤が取れてしまったことがあるので・・・。