徳島県コットンフィールドキャンプ場
2015.06.11 Thursday

ちょっとした好奇心から、山であった
恐ろしい話の実録というものを読んでしまって以来、
ソロキャンプに行くことから遠のいておりましたが、
末の妹と甥が
「キャンプ行きたい!」と言ってくれたので週末に
妹一家と我が家のみんなで徳島県神山町にある
コットンフィールドキャンプ場へ行ってきました。

キャンプ場内に浅い川が流れており、
夏にはここで泳ぐことができます。
みんなでバーベキューをして温泉に入って
蛍を見に行って(←前日の雨で全くおらず)
寝る前に焚き火をしました。

私たちは山側のサイトで
他にテントを張っている方がいなかったので
まだ陽が昇る前、静かな朝の中で焚き火をしました。
地面には草と草の間に張り巡らされたクモの巣と、
草の葉一枚一枚に降りた朝露が
だんだんと陽の光を受けて
一帯が神々しくきらきらと輝くのを見て、
震えるような感動と幸福感を覚えました。
以前の自分は、
ただ在るものにさえ美しさを感じとることなど
できませんでしたが、
こうしてわずかな時間であっても
山の中に身をおいてただただ時間が過ぎることに
なんの不安も焦りもなく
美しいものは美しいと
純粋に感動できることが本当に幸せです。
今回は家族と過ごした時間が
とても楽しかったというのもあって、
あの風景が特別に感じられたのもあると思います。

このキャンプ場には「川の図書館」という
小さな小屋があり、絵本などが置いてあります。
山は好きですが、
まだ当分一人で山に行くのは怖いので
次も誰かと一緒にキャンプに行きます。